Registration info |
一般参加 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
サポートメンバー(ボランティア) Free
FCFS
|
---|
Description
企画の位置づけ
本イベントはトライアル(試験的)な開催という位置づけです。
Vol.00はゲームそのものの話より、コミュニティの目的や運営方針の説明&ディスカッションを目的としております。
主目的を、 「マイクリプトヒーローズ運営のdouble jump.tokyoとプレイヤーとの距離を縮めること」 に急遽変更します。
事前に質問事項を募集いたしますので皆様奮ってご回答ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
マイクリプトヒーローズ運営に直接聞いてみたいこと、話したいことがあるという方はぜひ奮ってご参加ください!
開催概要
CryptoGamePlayersとは?イベント開催の目的
CryptoGamePlayers(CGP)は、My Crypto Heroes(マイクリ)を始めとしたブロックチェーンゲームを遊び尽くし、業界を盛り上げたい全てのプレイヤーのためのコミュニティです。
本イベントでは、主催者が2016年のVR元年でユーザ間で立ち上がったコミュニティ活動がその後のVRの盛り上がり方にいかに影響を与えたかを例に挙げながら、本コミュニティ立ち上げの理由および各種イベント開催の目的について説明いたします。
その上で、参加者の皆様と、ブロックチェーンゲーム業界をプレイヤーの視点から盛り上げていくために今どんなことができるのかを話し合い、第1回以降のミートアップのテーマなどを決めていければと考えています。
■お願い
- Vol.00では、本コミュニティを継続運用&拡大していくにあたり、共にコミュニティの運営をしてくださるメンバーを募集いたします。
- 本コミュニティの立ち上げ背景や目的、直近の運営方針などを解説&参加者間で議論した上で、共感・協賛いただき一緒に盛り上げてくださる方を募集させていただきます。
- 参加有無はもちろん、Vol.00にてひとしきりのコンテンツを体験いただいてから判断いただければ幸いです
■タイムテーブル
開始時間 | 内容 (登壇者敬称略) |
---|---|
13:30 | 開場 |
14:00 | 前説、コミュニティ紹介 宮本庸平 (ベアコ) Lime 2代目ロード |
14:10 | 「ブロックチェーンゲームの未来」 上野 広伸 double jump.tokyo CEO |
14:40 | 「マイクリの歴史」 石川 駿 前プロデューサー(Shun P)現BFHプロデューサー |
15:00 | 「第二期ロードマップについて」 森 泰彦 現プロデューサー(リモP) |
15:30 | 休憩(15分) |
15:45 | 「ユーザとのQA&ディスカッション」 森 泰彦 現プロデューサー(リモP) 増山 健吾 double jump.tokyo 国内マーケティング担当 |
16:45 | 休憩(15分) |
17:00 | 懇親会 |
17:15 | (懇親会と並行して)コミュニティ運営者募集 & 有志プライヤーのピッチ大会 |
18:00 | Wrap up&記念撮影 |
18:15 | 撤収 |
■登壇者/登壇内容のご紹介
※double jump.tokyo 側登壇者は予告なく変更される場合があります
前説/司会進行
宮本庸平(ベアコ) Lime 2代目ロード
ブロックチェーンゲームの未来
上野 広伸 double jump.tokyo CEO
マイクリの歴史
石川 駿 マイクリ前プロデューサー(Shun P)BFHプロデューサー
第二期ロードマップについて
森 泰彦 マイクリ現プロデューサー(リモP)
ユーザとのQA&ディスカッション
森 泰彦 マイクリ現プロデューサー(リモP)
増山 健吾 double jump.tokyo 国内マーケティング担当
■開催概要
マイクリプトヒーローズの運営会社double jump.tokyo様のご好意で会場を使わせていただけることになりました! 当日は運営の方々も参加されますので是非懇親会にもご参加いただき交流を深めていただければ幸いです。
■開催概要
イベント名:My Crypto Heroes ミートアップ vol.00
日程:10月26日(土)
時間:13:30 受付開始 14:00~18:30
会場:double.jump tokyo(MAP)
費用:1,000円(懇親会参加される方のみ:当日希望者のみ回収
主催: CryptoGamePlayers 協力: double.jump tokyo Youtubeチャンネル:xxxxx
■行動規範
-
私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、 人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。
-
私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。 性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitterその他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。
これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。
お気づきのこと、お困りのことがあれば 宮本庸平(ベアコ)(@bearko_miyamoto) へご連絡ください。